CompanyProfile

COMPANY PROFILE

TOP MESSAGE トップメッセージ

昭和43年創業以来長きに渡り、社会事業の推進への一翼を担ってきました。
とりわけ、三菱電機様のパートナーとして成長を続け、確かな品質の製品をタイムリーに供給する独自の技術とノウハウを確立してきました。
今後も、三菱電機様から必要とされ続ける企業を目指すと共に、最終ユーザー様が安心・安全・快適に利用できる製品を提供する役割を果たし、特に、作り込み寿命の満足と向上、長期安定供給力の確保と強化を通して、より良い製品を提供し続ける会社として貢献してまいります。
また、私たち社員一同の人材価値を最大限に引き出すために、個々が持つ高い技術とノウハウを融合・継承することで、より強靭な体制を築き、お客様から期待される役割を果たせるよう努めてまいります。
今後とも一層のご支援、ご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。

株式会社シンワ
代表取締役 増田壽雄

PHILOSOPHY 経営基本方針

  • ◎社内一体となって、品質保証活動の徹底化を図り、適正な利潤を確保する。
  • ◎社会をリードする製品をつくるために、あらゆる部門の固有技術を高め、もって企業の発展を期する。
  • ◎健全かつ安定な生活を確保し、豊かな人間性と知性を磨き、もって社会に貢献する。
  • ◎広く有能なる人材を求め、育成し、企業の恒久的な繁栄の礎とする。

OVERVIEW 会社概要

社名 株式会社シンワ
創立 1968(昭和43)年4月
資本金 3,000万円
代表者 代表取締役 増田壽雄
本社所在地 〒492-8157 愛知県稲沢市井之口柿ノ木町157-2
TEL:0587-32-7826
従業員 85名(2024年9月 役員含む)
事業内容 三菱エレベーター・エスカレーター部品、産業用ロボット部品の受託製造
主要取引先 三菱電機(株)・名古屋製作所、
三菱電機ビルソリューションズ(株)・稲沢ビルシステム製作所
三菱日立ホームエレベーター(株)、
三菱電機エンジニアリング(株) 他(敬称略)
取引銀行 大垣共立銀行 稲沢支店、三菱UFJ銀行 稲沢支店

BASES 拠点

本社・工場

愛知県稲沢市井之口柿ノ木町157-2
TEL:0587-32-7826
FAX:0587-21-7906

HISTORY 沿革

1968(昭和43)年 4月 創業者である中嶌崇二が個人にて伸和電機製作所開設
1971(昭和46)年 10月 資本金200万円にて(有)伸和電機製作所(資本金200万円)へ変更
1973(昭和48)年 8月 稲沢市駅前に第2工場新設
1973(昭和48)年 8月 三菱電機(株)稲沢製作所(現:三菱電機ビルソリューション(株)稲沢ビルシステム製作所)の協力工場として、制御盤の組立生産開始
1977(昭和52)年 10月 半導体ユニット組立生産開始
1986(昭和61)年 1月 資本金1,000万円に増資 株式会社シンワと社名変更
1988(昭和63)年 12月 稲沢市駅前に第3工場新設
1989(平成元)年 6月 プリント基板自動挿入機導入
1989(平成元)年 7月 プリント基板自動挿入組立生産開始
1989(平成元)年 8月 三菱電機(株)名古屋製作所の協力工場として、プリントの基板組立生産開始
1992(平成4)年 3月 あま市金岩広野に美和工場新設
1995(平成7)年 9月 プリント基板表面実装システム導入、同複合電子部品挿入機導入
1996(平成8)年 11月 プリント基板高速マウンター導入
1997(平成9)年 2月 プリント基板自動インサーキットカードテスター導入
1997(平成9)年 4月 プリント基板自動ファンクションカードテスター導入
1997(平成9)年 12月 稲沢市井之口柿ノ木町に事業所新設
1999(平成11)年 4月 資本金3,000万円に増資
1999(平成11)年 6月 本社機能を稲沢市井之口柿ノ木町へ移転
2001(平成13)年 1月 プリント基板自動ファンクションカードテスター導入
2003(平成15)年 6月 プリント基板表面実装システム導入
2004(平成16)年 2月 プリント基板自動はんだ付け装置導入
2004(平成16)年 7月 全自動両端端子打機導入
2005(平成17)年 3月 プリント基板表面実装装着機、接着剤塗布機導入
2007(平成19)年 6月 電線加工用カシメ機5台導入
2007(平成19)年 7月 プリント基板外観検査装置2台(卓上)導入
2008(平成20)年 5月 プリント基板自動インサーキットカードテスター導入
2012(平成24)年 2月 プリント基板外観検査装置1台(据置)追加導入
2012(平成24)年 2月 あま市中橋郷東にあま中橋工場新設
2012(平成24)年 8月 代表取締役に中嶌克佳が就任
2012(平成24)年 10月 プリント基板自動はんだ付け装置更新
2013(平成25)年 2月 プリント基板自動挿入機導入(更新)
2014(平成26)年 12月 プリント基板表面実装装着機(AM100x3)導入(更新)
2015(平成27)年 1月 Pbフリー用プリント基板自動はんだ付装置導入
2022(令和4)年 5月 本社敷地内に新工場開設し、拠点を集約
2022(令和4)年 5月 SDGs(持続可能な開発目標)への取り組み開始