
シンワのあゆみを紐解くと、その理念や企業活動は、国連が提唱するSDGsに合致していました。エレベーターの重要部品に携わる使命感を持ち、地域に根ざしたモノづくりに邁進すること。多様な個性を持つ社員が仕事を通して自らの成長を楽しみ、充実した人生を送ること。
そうした日々の積み重ねが、サステナブルな未来につながっていくと考えています。いまできることを、シンワらしい方法で。私たちは、これからもSDGsの考え方を積極的に取り入れ、持続可能で豊かな社会の実現に貢献していきます。
2015年9月の国連サミットで国際社会共通の目標として定められた「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称。「地球上の誰一人取り残さない」をスローガンとし、経済・社会・環境など、17のゴール・169のターゲットから構成されています。
創立50年超と永年昇降機部品事業で培った技術・サービスから得られた信頼と実績を基に、今後も当社だからできる『挑戦』を続け、より社会に貢献し、皆さまと成長できる企業を目指していきます。
自社努力によるカーボンニュートラルへの貢献や環境負荷軽減に対する活動を通して、持続可能な社会形成へ貢献してまいります。
社員全員が向上心を持ち、綿密なコミュニケーションを交わしていくことで会社を盛り上げ、発展させていきます。また、安全衛生協議会の継続実施により、社員が安心して働いていけるよう努めてまいります。
地域コミュニティとの交流や地元人材の積極的な採用・育成を通じて、今後も地域を盛り上げ、共に成長していける企業を目指していきます。